手造り豆腐
聖徳保育園の給食で使う豆腐は、地元山徳加藤商店の「新潟の手造り豆腐」を使用しています。この辺のスーパーでもよく見かける東区にある豆腐メーカーです。豆腐は品質、価格ともにピンキリで、安いものは1丁十数円のものから、高いものでは数百円と幅が広く、ご家庭でも選択には困るのではないでしょうか。特に安い豆腐は薄い豆乳を使用して作るため、にがり以外の添加物(?O???R?m?f???^???N?g??などの凝固剤を用いれば、通常の豆乳を10倍程度まで薄めても固まると言うから恐ろしい)を使用して固めている可能性もあるので注意が必要です。
保育園では、地産地消と安全性を第一に考えて、さらには食べたときのおいしさも考慮して、この「新潟の手造り豆腐」に決めました。この豆腐のこだわりは、新潟県産の大豆を使用していること、佐渡沖海洋深層水にがりを使用していること、それ故濃い豆乳を使用して作られていること、「手造り」(商品が手造りと記載があるので手作りと表記しない)であることが採用の理由です。みそ汁などでしっかりと大豆の味を感じられ、型くずれしにくい豆腐を提供しています。