《クッキングレシピ》
「かんたんお米ピザ」
米粉を使用して作る簡単にできるピザです。調理感もたっぷりあり、味もおいしいので是非ご家庭でもお試し下さい。保育園では、「イーストは生きているんだよ」と子どもたちに伝えたら、とても不思議がっていました。調理中はイーストの香りでお部屋が充満しました。ちなみに今回の米粉は米粉ミックス粉を使用しています。米粉に小麦グルテンを添加したものが、米粉ミックス粉になります。アレルギーをお持ちの場合は純粋な米粉でも試してみて下さい。クリスピーな感じに仕上がるかと思います。

〈材料〉子ども1チーム分
米粉ミックス粉‥‥250g
塩‥‥‥‥‥‥小さじ1/2
砂糖‥‥‥‥‥小さじ1/2
オリーブオイル‥小さじ1
ドライイースト‥‥‥7g
ぬるま湯3‥‥‥‥180cc
〈トッピング〉
ピザソース、スライスオニオン、ピーマン、ウインナー、コーン
溶けるチーズ

〈作り方〉
1.イーストは小さめの器に入れて、水を少量入れ予備発酵させておく。イーストの説明書に粉に直接混入して大丈夫との記載があれば、2にまんべんなく混ざるように入れる。
2.ボールに米粉ミックス粉、塩、砂糖、オリーブオイルを入れて、1のイーストを加える。ぬるま湯は様子を見ながら加える。ぬるま湯の温度でイーストがさらに発酵します。
3.生地をなめらかに伸びるようになるまでよくこねたら、6等分してクッキンギシートなどの上で3mm程度になるまで生地を丸く伸ばして整形する。
4.生地が伸びたらピザソースを塗ってトッピングの具材を並べ、最後に溶けるチーズを好きなだけのせる。さらに、好みでオリーブオイル(分量外)を滴下する。
5.予め200度に熱したオーブンに入れ、チーズが溶けて焼き目が付いたらできあがり。

〈クッキングのポイント〉
生地は多めにできますので、数種のトッピングのピザを作ってみて下さい。また生地の大きさはオーブンの大きさに合わせて下さい。かんたん米粉ピザは、オーブンを使用しなくてもフライパンでも作ることができます。フライパンで焼く場合は、クッキングシートのまま(シートを二重にするとよい)フライパンに入れ、弱火でゆっくり焼くと良いです。
米粉ミックス粉のグルテンが、イーストが呼吸した二酸化炭素を閉じ込めて生地を膨らまします。グルテンが入っていない純粋な米粉でもピザは作れると思いますが、クリスピーな感じに仕上がるのではないかと思います。

クッキングレシピへ
レシピTopへ