《人気献立レシピ》
「さつまいものコロッケ」
先日、初めて提供した献立です。さつまいもの甘さがごまととてもよく合います。子どもも大人も食べる食べる... 具材には味を付けずに作りましたが、いもの風味甘みがよくわかります。ご家庭では少々コショウで香りをつけてもいいでしょう。
〈材料〉大人4人分
さつまいも‥‥‥大1本半
↑皮を剥いて茹でてつぶす
じゃがいも‥‥‥中1個
↑皮を剥いて茹でてつぶす
玉ねぎ‥‥‥中1/2個
↑みじん切り
バター‥‥‥適宜
↑玉ねぎを炒める
いりゴマ‥‥‥少々
チーズ‥‥‥100g
↑ダイスカット
コショウ‥‥‥少々
〈衣〉
小麦粉、玉子、パン粉、揚げ油を各適宜用意する
〈作り方〉
1.茹でたいもを熱いうちにつぶす。
2.みじん切りにした玉ねぎをバターで炒める。
3.1と2を混ぜ合わせ、コショウを少々ふり、いりゴマ、チーズを加えてさらに合えてタネの完成。
4.適当な大きさに整形し、衣を付けて180度の揚げ油で揚げて出来上がり。
※調理のポイント
いもの下ごしらえで茹でますが、保育園では栄養や香りを残すため蒸して調理しました。また、皮付きのままオーブンで焼いて、焼き芋のようにしてから調理すると甘みがいっそう増すと思います。さつまいもなので黒ごまもよく合うと思います。チーズは溶けないタイプのものを使用して下さい。塩分を加えていないので、好みのソースでお召し上がり下さい。中濃ソースやウスターソース、もしかしたら砂糖醤油的なソースを作ってみてもおいしいかもしれませんね。