《人気献立レシピ》
「たらこふりかけ」
とてもかんたんで、子どもたちにも大人気の自家製ふりかけです。たらこふりかけの日は、子どもたちの給食を平らげるスピードが速い速い!おうちでも是非お試し下さい。たらこの塩味のみで、あっさりと食べられます。
〈材料〉 大人4人分
たらこ‥‥‥60g
↑薄皮をとる
玉子‥‥‥L2個
↑といておく
油‥‥‥‥大さじ1
1.フライパンを熱し油を入れ、たらこと玉子を一気に入れる。
2.煎り玉子を作る要領で、箸などでぱらぱらになるまでかき混ぜる。
※調理のポイント
味はたらこの塩味で十分ですが、清酒を大さじ1程度たらこに加えてから作り始めても臭み消しになるでしょう。たらこを酒粕に挟んで二日程度おいてたらこの粕漬けを作ってから使うともっとおいしそうな気がします(未体験)。また、味に不足を感じるようなら、仕上げに数滴のうすくち醤油をたらしてみて下さい。煎り玉子を作る要領は「五目ひじきの炒り煮」の項も参照して下さい(上記にリンクをしてあります)。あたたかいご飯にたらこふりかけをのせ、仕上げに刻み海苔でもかければ豪華な丼のできあがり!